簡単下半身ダイエットでキレイに!もうデブとは言わせない!

下半身の悩みは女性の大敵。
太ももが太くて足を閉じた時にくっつく、下腹が出ていて気になる、お尻が出過ぎていて好きな服が着れないなどなど、皆さんも一度はそんな悩みを抱えたはずです。
そんな悩みを抱えているのは貴方だけではありません。この記事ではダイエットの下半身痩せに悩む貴方向けたダイエット方法について詳しく解説しています。
なぜ下半身は太くなってしまうの?
ダイエットをしていても、なぜか下半身が痩せず、胸ばかり痩せてしまうと感じている女性は多いですよね?
実は女性の下半身は、やはり男性と比べると痩せにくいようにできているのです。
女性の下半身は妊娠や出産のために、できる限り外界からの刺激を子供に与えないように太りやすくできているのです。
下半身はセルライトができやすい
女性の下半身が太りやすいのは、体内にセルライトと言われる物質が作られやすいからと言われています。
セルライトとは、体に蓄積された脂肪と体内でいらなくなった老廃物が組み合わさり、大きくなってしまったもの。
お尻や太ももの裏、下腹部のやわらかい贅肉がまさにセルライトの塊であり、普通の脂肪とは違って燃焼させ排出することが難しいと言われているのです。
セルライトできるのを予防するためには、筋肉の衰えを防ぐのが一番。運動をしたり、マッサージをすることで老廃物がたまるのを防ぎ、スムーズに脂肪も燃焼させられます。
姿勢の悪さが下半身太りにつながる?
実は、貴方の姿勢の悪さも下半身にセルライトができる原因になっています。
特に猫背がクセになっている人は要注意。
背中が丸々ことで圧迫された内臓が骨盤につまり、太腿にある血管やリンパ管も圧迫してしまうことで、老廃物の排出を邪魔してしまうのです。
下半身を太らせる原因のセルライトは、姿勢の悪さでも作られてしまいます。
特にスマートフォンやパソコンを長時間操作するような人は、老廃物が出しにくい姿勢でいることが多いので気を付けたいですね。

簡単にできる下半身ダイエット方法
それでは、誰もが簡単にできるダイエット方法についてご紹介です。
筋トレといっても、やり方はとても簡単。短時間で成功しやすい方法ばかりですから、悩む前にまずはぜひチャレンジしてください。
スクワット【自宅でも簡単!】
スクワットは自宅で誰もが手軽に行える下半身ダイエット方法ですよね?
とても簡単ですが、その効果は抜群。太腿の筋肉から、下半身をしっかりと鍛えられるほか、有酸素運動としても効果があるエクササイズです。
また、スクワットは場所を選ばず、どこでもできるのが魅力です。
ただ、フォームを間違えるとまるで効果がない筋力トレーニングですので、できれば鏡などの前でフォームを確認しながら行ってください。
クロスウォーキング【モデル歩き】
クロスウォーキングとは、ファッションモデルがランウェイを歩く時に使われる、あの独特の歩き方のこと。
じつはあの歩き方が、そもそもモデルさんたちのすらりとした足を作っていて、ダイエットにも効果があるんです。
足をクロスさせながら歩くことで、太腿の内側にある筋肉を刺激しつつ、左右へのバランス感覚も鍛えられるほか、姿勢も良くなるというメリットがあります。
家の中を歩く時にやるだけで手軽に下半身を鍛えられるので一度は試してみたいですね。
後方足上げ【お尻に効果的】
後方足上げはヒップ(お尻)を痩せさせるのに効果抜群のエクササイズです。
やり方はとても簡単で、壁手をついた状態で姿勢を安定させたら、そのまま後ろに片足をゆっくりと蹴り出してあげるだけ。
できるだけ水平に近い状態で足を後ろに伸ばしつつ、そのまま10秒以上キープできたら、ゆっくりと足を戻し、それを左右交互に行っていきます。
このエクササイズも場所を選ばず行えます。お尻や太ももの裏側を鍛えるのに効果があるので、ゆっくりと姿勢を崩さないようにやってみましょう。
ヒップアブダクション【寝そべってできる運動】
ヒップアブダクションとは、寝ながらできるお手軽下半身ダイエットです。
やり方はとても簡単です。
- 床に寝て横を向く
- 体の下側にある足を少し曲げる
- 上側に足を開き、そのまま70度ほどの角度をつけ3秒キープする。
これだけの手軽な方法でヒップを引き締めてくれるので、寝ながら行える下半身痩せダイエットとして人気があります。
アームレッグクロスレイズ【上級者向け
ここまで紹介したエクササイズが物足りないという人は、ぜひアームレッグクロスレイズにチャレンジしてみましょう。
- 地面に四つん這いになった状態から、右手を上げます。
- 右手を水平にして、同時に左足を後ろに蹴り出し、水平にします。
この時の体は残った左手と右足で支えることになるので、下半身の他にも体幹やバランス感覚を鍛える効果があります。
左右交互に手と足を上げていきますが、キープすべき時間は10秒。
ただし、やり慣れていない人は、手やひざに負担がかからないよう、注意してください。
キャメロン運動【ネット話題のエクササイズ】
キャメロン運動とは、あのハリウッドスターであるキャメロンディアスさんが行っていることで知られた話題のエクササイズです。
元々アメリカのテレビ番組『THE BESTHOUSE』で紹介されたことで火がつき、今やネットで有名なエクササイズ方法になりました。
その方法はかなり独特で、しかもハード。
サーキットトレーニングと下半身トレーニングを組み合わせてあり、慣れるまで時間はかかりますが、その効果は抜群です。
- ①足を肩幅より少しだけ開いた状態で、両手を拍手をする前の状態でキープ。
- ②足を開き、右足を踏み出して、左足を伸ばす。両手は地面に触れる。
- ①の状態に戻る
- 右足を後ろに引き、左足を曲げて両手を上にあげる。/li>
- ①の状態に戻る
この動作を左右10~15回ほど行うことで下半身がしっかりと絞りこまれます。

運動と合わせて行いたいダイエット方法
運動と一緒にやると効果的なマッサージや食事。
より早く、より効果的に下半身を引き締めたいなら、やはりエクササイズの一環として気を使うべきポイントです。
しかし、サプリメントを飲むのも良いですが、まずは基本的な食事から。
下半身痩せのために特別なケアは必要ありません。食事に気をつけたり、身の回りにあるもので手軽に下半身を引き締めていきましょう。
コロコロor麺棒マッサージ【運動と合わせてむくみ解消】
下半身。とくに脚痩せに効くのがコロコロ(棒状のマッサージ器具)を使ったマッサージです。
100円ショップに行けば脚痩せようのコロコロが簡単に手に入るでの、誰でも簡単に実践できます。
ちなみに、コロコロさせるだけで痩せるというよりは、足のリンパ腺を刺激して流れを良くすることで、セルライトなどの老廃物を押し出してあげるのが本来の使い方です。
ですから、トレーニング後やお風呂上りなど、血流が上がっている状態でコロコロするのが最も効果的。体温が上がっていない状態でやってもさほど効果はありません。
また、コロコロを使わなくてもメン棒でリンパ腺を刺激する方法もあります。
麺を伸ばす時に使うあの木の棒で、コロコロと同じようにマッサージするだけ。
どちらもふくらはぎから太腿の付け根にむかってコロコロと回しながらマッサージするのがコツ。ただし、メン棒のほうが痛みが強いので、コロコロのほうが足には優しいでしょう。
ダイエット中の食事のポイント
ダイエット中の食事は良質なタンパク質をおなかに入れるのがポイントです。
タンパク質には様々な種類がありますが、中でもダイエット中に効果的なのが脂肪分が少ない肉や魚、大豆などです。
油分は控えめが望ましいので、鳥のささみや、赤身の多い牛肉が最も効果的です。
また、カロリーもやはり気にしたほうが良いでしょう。
糖質の多い食事は控え、飲み物もジュースからお茶やスポーツドリンクに変えるだけでも十分効果が出ます。

簡単にできる下半身ダイエットを試してみましょう!
下半身が気になっているのは貴方だけではありません。
けれど、本当に努力をして美しい下半身を手に入れられるのは、やる気になった貴方だけかも?
苦手意識が強い下半身ダイエットですが、実際にやってみるとそれほどでもありません。誰でも簡単にできるトレーニングで愛されシルエットを手に入れましょう。
口コミをどうぞ