ナチュラルな薄い顔はこの5つの方法で手に入れよう♪
更新日:2015-07-06
濃い顔ってほりが深くて憧れる♪なんてよくいわれますが、意外とほり深い人ってすぐにケバケバしく見えてしまうのでメイクの仕方が難しかったりしますよね。かといってずっとすっぴんでいるわけにはいきません。そんな濃い顔を薄くみせるメイク術をご紹介します。
眉は整える程度で◎
眉はアイブロウやペンシルなどでくっきりと描くよりもアイブロウマスカラでうっすらとなぞって髪色に眉色を合わせる程度に整えるくらいがベストです。
商品名 | 資生堂 アイブローカラーワックス |
---|---|
価格 | 1800円 |
アイシャドウは薄めでOK
ばっちりグラデーションでアイシャドウをいれてしまうと濃い顔の人はもっと濃くなってしまいます。なので、全体に薄い色を乗せた後に目尻の方にだけ濃い色を乗せればナチュラルに見えます。薄い部分はハイライトをいれても◎ですよ♪
商品名 | クレ・ド・ポーボーテ レオスールデクラ |
---|---|
価格 | 8000円 |
商品名 | オーブクチュール デザイニングインプレッションアイズⅡ |
---|---|
価格 | 3700円 |
マスカラはロング
濃い顔の人はほりが深く目元に影ができやすいのであまりアイラインを引かない方がいいでしょう。引くとしても細く、目尻部分はあまり伸ばさないようにしてください。マスカラは透明マスカラで整えるか、ロングマスカラで目尻部分を重点的に伸ばすといいでしょう。
商品名 | アンファー スカルプDボーテピュアフリーアイラッシュ |
---|---|
価格 | 1797円 |
コンシーラーでぼかす
肌より1トーン明るい色味のコンシーラーを使ってほりの深い部分、目元や鼻の際などに部分的に乗せます。くっきりしている部分をぼかすことで柔らかい印象になり優しくみえます♪
商品名 | ケサランパサラン ジャスト アズ マジック アンダートーン ライトアップ |
---|---|
価格 | 2150円 |
口紅はナチュラルなベージュ系
ピンクベージュだと可愛い印象、イエローベージュだと大人っぽい印象になります。濃い色みのリップを乗せてしまうといっきに顔が濃いのが強調されてしまうので要注意です。できるだけ肌に近い色を選ぶといいでしょう。
商品名 | スック クリーミィグロウリップスティックモイスト |
---|---|
価格 | 5000円 |
商品名 | RMK イレジスティブルリップスC |
---|---|
価格 | 3000円 |
口コミをどうぞ