キャリアウーマンに見える営業用メイク術
メイクの仕方でかなり雰囲気や人受けも変わりますがそういうことを意識してメイクをしている女性は多いですよね。毎日全く同じという女性は少ないはず。特に営業をしていると人にいい印象や信頼を得たいものです。今回はそんな営業に強い営業用メイクで変わるテクニック・ポイントをご紹介します。
アイブロウは2本使い
眉をくっきり書きすぎると目元が薄く見えてしまうことがありますが、逆に薄すぎると顔の印象も薄くなってしまったりします。眉頭から中心まではパウダーで薄く乗せて中心から眉尻まではしっかりアイブロウペンシルで引くと印象がよくなります。ペンシルで濃く書きすぎた場合はブラシでぼやかすと馴染みます。
商品名 | ボーデドコーセー ダブルアイブロウ |
---|---|
価格 | 3500円 |
商品名 | アディクション アイブロウブラシ |
---|---|
価格 | 3500円 |
アイラインのキーポイントは「ぼかし」
アイラインをくっきりと引くと顔が濃く見え過ぎてしまったり派手に見えてしまうことがあるのでぼかしのきくペンシルタイプのアイライナーがオススメです。アイラインを細く書いた上に濃いめのアイシャドウを入れると馴染みやすいですよ♪綿棒などで入れると更に◎です。
商品名 | デジャヴュ ラスティンファインSペンシル |
---|---|
価格 | 1200円 |
チーク・リップは「馴染み色」
肌の色は血色のいいピンク系ベージュのものを使うと明るくいい印象を持たれやすいです。チーク・リップは無理矢理色を乗せるよりも肌に馴染みやすいけれど同時に影や立体感をつける「馴染み色」がベスト。イエロー系ベージュだと上品に、ピンク系ベージュだと華やかに、オレンジ系ベージュだと若々しくみえたりと○○ベージュ系を選ぶといいでしょう。
商品名 | シャネル ココシャイン |
---|---|
価格 | 3800円 |
商品名 | セザンヌ シルクタッチチーク |
---|---|
価格 | 480円 |
アイシャドウは影を作るくらいに
チークやリップと同様無理矢理な色を乗せるよりもベージュ系が無難です。しかし夏は爽やかに見せるブルー系やグリーン系でも淡く乗せると軽くトレンドを入れている形になるので営業用メイクとしていつものメイクとメリハリがでます。
商品名 | コフレドール ソフトグラマラスアイズ |
---|---|
価格 | 3500円 |
口コミをどうぞ