エラ張りさん必見!男顔から変身できちゃうメイク♪
エラが張っていると顔が大きく見えてしまいがちですよね。更には太って見られたり、骨格がしっかりとしていることからゴツく見られて、男顔にも見えてしまうことも。顔が大きく見えることだけでなく、いろいろと悩みを抱えている方が多いようです。
この記事の目次
やっぱり小顔は「シェーディング」
ワントーン濃い色を選ぶのが鍵で、エラの根本から鼻・こめかみ・あごと3方向にリキッドファンデーションを伸ばすようにしましょう。
エラ張りさんは、縦に長く高さをつけることによって小顔に見せることが出来ます。
出典:出典先リンク
シェーディングを引き立たせる「シェーディングパウダー」
濃い色のリキッドファンデーションもいいですが、シェーディングパウダーをつけることによって美しい輪郭になるだけではなく、自然に影を着けてくれるので無理矢理感のない小顔になることができます。
特にシェーディングパウダーは手軽に使用でき、すぐに手でこすることで消えるため、失敗しても手直ししやすいことから初心者さん向けともいえます。
商品名 | シェーディングパウダー (キャンメイク) |
---|---|
価格 | 734円(税込) |
立体的にするには「ハイライト」
きれいに影をつけても影だけだと暗く見えたり、血色が悪く見られてしまうことがあるので要注意!シェーディングのお共にはハイライト♪
パールが入ったものなどをいれることで顔が華やかになるだけではなく、顔を立体的にして引き立たせてくれます!
出典:出典先リンク
-ハイライトを入れる場所-
額から鼻筋にかけて
逆三角形を意識して目の下
あごの先(下)
この3か所に入れてみましょう♪
ズバリ!エラ張りさんに似合うメイクは
エラ張りさんは男顔に見られがちですが、ここを逆に生かすメイク方法がとても合っています!くっきりとしたメイクやセクシー系のメイクが合っているため、目や口などのパーツをくっきりとさせることによって、エラを目立たなくさせるだけではなく、くっきりとした大人っぽい顔立ちに変身することができます。
アイシャドウはブラウン系でできるだけナチュラルに見せつつ、アイラインで目尻を少し上げて書いて、キリッとさせたりネコ目にするのがオススメです。ちょっと顔がきつくなりすぎたらいやだと思う方ならブラウン系のアイライナーやマスカラを使うことで硬すぎなくていいですよ♪
ぼんやりとしたメイクや、アイラインが薄めでナチュラルすぎるメイクだと顔が広く大きく見えたり、ゴツさが強調されてしまうので注意です!
エラ張りさんの女子力を上げる「チーク」
頬骨の高い部分から耳方向へ斜めの楕円形に入れます。ここでのポイントはチークを長く・大きく入れすぎないこと。
長く・大きく入れてしまうと隠したかった表面積がバレてしまうのと、エラの部分にチークを入れてしまうと、顔のベース型感が強調されるので絶対にNGです!
.
出典:出典先リンク
チーク1つでかなり印象を変えられるため、エラの張り具合を目立たなくするには肌に近いオレンジ系からレッドローズ系やレンガ系、ブラウン系などといったダークトーン系のチークを選ぶようにしていくといいでしょう。
さらに色合いだけではなく質感もポイントでマットなものを選びましょう。可愛いからといってパールの入ったものを使ってしまうと逆に浮いてしまったり、皮膚を硬い質感に見せてしまうことがありますので骨張った骨格を曲線的に見せるには不向きです。
ムースタイプなら自分で好きなところにだけつけて伸ばせるので濃さも調節できますし、何よりもグロスとしても使用できるものがあるので1つ持っているととても重宝しますよ♪
商品名 | リップ&チークジェル (キャンメイク) |
---|---|
価格 | 648円(税込) |
エラ張りさんに似合うリップカラー
わざと少し大きめのリップラインを描くようにしたりするとあごが小さく見えたり、エラがシュッとして見えたりする効果があります。
色は濃いめの色を使うと視覚的な効果がでるため、あごが小さく見えたりフェイスラインがすっきりとして見えます。
商品名 | ルージュ エクスタシー (ジョルジオ・アルマーニ) |
---|---|
価格 | 3800円(税込) |
~番外編 エラ張を解消するマッサージ方法~
エラ張りさんというとゴツい顔をイメージする方も多いかもしれませんが、元AKBの前田敦子さんもエラ張りさんとしてよくネットでもいわれていました。しかし、AKBを卒業してからきれいになったという声が多数あります。芸能人なので整形疑惑もありますが、マッサージをしたのではないか、ともいわれています。
実はエラ張りさんには嬉しい、解消するためのマッサージ方法が4つあります!毎日続けることによって小顔になることも夢じゃないかもしれませんよ♪
エラをへこますマッサージ
左右の咬筋の部分に中指先をあてます。そして円を描くようにしてクルクルと1分間マッサージをしましょう。
エラの張りを解消するマッサージ
あごの付け根部分である耳の下のところから、人差し指1本分より少し下の内側部分に指をあてます。触ってみてちょっと痛く感じる場所で、円を描くようにしてクルクルと1分間マッサージをしましょう。
筋肉のコリをほぐすマッサージ
エラの出張りが気になる部分よりも、少し内側の部分(ちょうどくぼみ始めている部分)に指を2本あてます。そこで円をかくようにして、クルクルと1分間マッサージをしましょう。
エラを凹ますマッサージ
まずは自分のあご関節部分を確認しましょう。わかりやすく説明をすると、口を開けたときに耳のそばや口側に少し出っ張る部分があご関節なので試してみましょう。
そしてあご関節の部分に指を2~3本ほど当てて、後頭部を支えながらゆっくりと30秒間マッサージします。
~番外編 エラ張りさんの似合う髪型~
顔周りにふんわりと横髪を流したり、サイドにレイヤーを入れることによって自然とエラを隠すことができます。
前髪は前髪6:額4の割合で出すことによって大人っぽい印象になるだけではなく、隠すところはカバーしながら爽やかさも兼ね備えることができます。
出典:出典先リンク
また、後れ毛を出してのハーフアップ・アップスタイルがとても似合います。メイクがセクシー系や大人っぽい感じが似合うため、ふんわりとした髪型やレイヤーなどがとても似合うのがエラ張りさんなんです♪
逆にNGなのは思い切りアップにしたり、髪を耳にかけること。ぴったりとさせたり額を全面に出してしまうと、とても目立ってしまうのがエラ張りさんの難点です。
最後に
エラ張りさんはメイク方法が難しいように思われがちですが、ポイントを抑えることによってエラも隠れますし、なによりエラ張りさんのいいところは、セクシーな大人の女性になりやすいということ♪
エラを隠すことだけに一生懸命にならなくても、その人に合ったメイクが絶対にあるはずです。女性らしさを引き立たせる方法も多いですよ♪
男顔といわれると可愛くなりたいと思う方も多いかもしれませんが、セクシーさを兼ね備えることによって男性ウケがよくなるだけではなく、お洒落に見えたり、デキる女に見えたりと利点が多くなりますので、自分の顔をいかによく魅せるかがとても重要です。
一緒にチェックしておきたい!オススメ記事
はみ出した時の対処法は?
→【眉ティント】色素沈着の危険性は?←
エラ張りさんの顔の形をカバー
→女性らしくしてくれる厳選髪型集☆←
頬をふっくらさせる
→簡単頬のメイク術☆←
口コミをどうぞ