フォトジェニックで美味しい!お取り寄せできる和スイーツ7選
インスタに投稿されているスイーツは洋菓子だけではなく、和菓子も見てるだけで美味しそうなものがたくさんありますよね♪今回はフォトジェニックな和菓子を食べてみたいけど、なかなか購入しに行けないという方に嬉しい、お取り寄せできちゃうインスタ映えする「フォトジェニックな和菓子」を厳選して7種類ご紹介いたします!
この記事の目次
フォトジェニックなスイーツが選ばれる理由!
インスタが人気な理由の1つが言葉を書かなくても写真とハッシュタグだけで投稿できることから気軽に使用できるといったところにあります。文章が不要な分、載せている写真によって注目を浴びることになるので目を惹くようなフォトジェニックなものを探し求めている傾向にあるんです!
さらにはインスタ女子は投稿した写真に共感してほしいという人よりもいいねを集めたい方が多いそう。珍しいものやフォトジェニックを重要視してスイーツも選ぶ傾向にあるんだとか!こんなのみつけたよ!こんなの食べたよ!が重要なんですね♪
いいねを押した人がついつい探して食べたくなっちゃうのがインスタの力でそこから話題になったスイーツは洋菓子だけではなく和菓子もたくさんあります♪お取り寄せできるとなると尚更食べたくなっちゃいますよね!
「吉祥菓寮」
原点はなんと1934年!お菓子の道を引き継ぐために1番最初に売り出したのが当時はまだ珍しかった煎り大豆でした。シンプルなものですが作るのに5日もの手間をかけて作っていたことから現在でも煎り大豆のようにシンプルな中にもこだわりが凝縮された味を追い求めているそうです♪
商品名 | きな粉キャラメルダックワーズ詰め合わせ (吉祥菓寮) |
---|---|
価格 | 1490円(税込) |
サクッとしたダックワーズは見る限り洋菓子にも見えますが、味はきな粉とキャラメルといった相性抜群な組み合わせになっており、甘さを抑えてほろ苦さを残しているので甘い物が苦手な方でも美味しく頂けます。ダッグワーズの軽い食感と後残りしないさっぱりとした甘さがクセになる見た目も味も◎な和菓子店らしい1品です♪
商品名 | 焦がしきな粉のはんなりロール (吉祥菓寮) |
---|---|
価格 | 1404円(税込) |
見た目の通りフォトジェニックな和菓子ですが、フワフワな竹炭のスポンジ生地の中には深く煎った京きな粉とクーベルチュールホワイトチョコレート・北海道産の濃厚なオリジナルブレンドの生クリーム・プルプル食感がたまらないわらび餅を一緒に巻き込んでとっても贅沢で濃厚な京都らしいロールケーキ♪メディアにも紹介されるほどの人気っぷりで、こんなモダンなロールケーキ見たことがない方が多いのでは?!
「銀座 菊廼舎」
創業は明治23年で歌舞伎座のそばで開業され、最初は歌舞伎煎餅を売り出し、2代目以降は茶時のお菓子をヒントにして様々な和菓子を発信してきました。入手しにくい白小豆を使った白あん、旬のあんを使用。
商品名 | 冨貴寄 桜色JAPAN (銀座 菊廼舎) |
---|---|
価格 | 4860円(税込) |
2代目から代々伝わっている冨貴寄は今でも話題になっている和菓子の1つで季節限定として桜の時期にしかない桜色缶とセットになっています。日本らしい富士山と美しい日本の四季を江戸和菓子で表現しているフォトジェニックな和菓子としてもとても人気になっています♪台座の形・色とメッセージを選んで添えれば贈り物にも喜ばれること間違いなし!
商品名 | 江戸の贅 (銀座 菊廼舎) |
---|---|
価格 | 2646円(税込) |
江戸の贅は夏らしい和菓子でみつ豆・栗・抹茶の3種類と和を代表する素材を贅沢に使用しています。みつ豆はゼリーになっており、彩りが鮮やかで栗と抹茶は羊羹になっています。和紙の着物を羽織ったお洒落なディテールだけではなく、和菓子の良さを味でも実感することができ日本の良さがわかる1品になっています♪
「松竹堂」
創業明治22年の老舗で吹田の知でずっと新しい和菓子作りに挑戦しています。果物のカットから最後の仕上げまで全てハンドメイド、旬のフルーツを使用したり季節感を出すといったこだわりを持ち続け、通信販売を取りいれることによってより多くのお客様に和菓子のよさと楽しい時間をお届けしようとしています。見た目だけではなく素材の味もしっかりと活かしたフルーツ餅は他じゃ食べられません!
商品名 | フルーツ餅6個入り(3月出荷分) (松竹堂) |
---|---|
価格 | 1850円(税込) |
パイナップル・ミカン・メロン・苺・さくらももいちごのフルーツ餅が入っており、春らしい鮮やかな彩りがいかにもフォトジェニックな和菓子ですね♪季節によって入っているフルーツ餅の種類が違うのでその時にしか食べられない味はその時に食べたくなりますし、職人が1つ1つ味も見た目にもこだわって仕上げているので自慢できる1品になっています!
出典:出典先リンク
フルーツ餅はいつでも同じものが食べられるわけではなく、その時に1番美味しい旬の果物で作っています!例えば春ならひな祭りの時期限定でお内裏様とお雛様のような可愛らしい見た目のフルーツ餅も♪みているだけでも楽しめるフォトジェニックな和菓子だといえますよね!
「花咲きかりん」
見たことない!と誰しもが声を揃えていってしまいそうな花の形がなんとも可愛らしいかりんとう。伊賀産のお米となたね油・三重県産の小麦粉であるあやひかりを使用しており三重県の良さがよくわかるかりんとうで、野菜味の色づけに使用している野菜は全て国産のもので着色料や香料を一切使用していません!揚げるのも職人が丁寧に1つ1つ手揚げしており、一口食べただけで野菜の風味と優しい甘さが広がります♪
商品名 | 花咲かりん詰め合わせ箱入り(10個入り) (花咲かりん) |
---|---|
価格 | 2376円(税込) |
花咲かりんシリーズで1番最初に生まれたプレーンをはじめ彩が鮮やかなほうれん草・紫いも・かぼちゃ・トマト、全て2個ずつ計10個入っています。国産野菜で色づけされているので野菜本来の自然な色合いと優しい味を活かした味わいが楽しめます!ちょっとしたお土産やティータイムのお共にもオススメですよ♪
商品名 | チョコかりん箱入り(10個入り) (花咲かりん) |
---|---|
価格 | 3000円(税込) |
職人が丁寧に1つ1つ花の形に手揚げしている花咲かりんをベースにチョコレートをコーティングすることでまるで洋菓子のようにも見えるチョコかりん。ホワイト・ピンク(いちご)・マーブル・ビター・抹茶の5種類を2個ずつ詰め合わせており贈答用に好評なんだとか。まるでカーネーションのようにも見えるチョコかりんはフォトジェニックな和菓子なだけではなく女性にとても喜ばれそうですよね♪
「菓游 茜庵」
徳島県にある菓游 茜庵は北川柚子・鳴門金時・和三盆糖・すだち・阿波山桃・小豆・いちご・ゆこう・梅・栗といった徳島の良い物と日本の良さ、よい材料でよいお菓子を作り続けています。和の繊細な美意識を小さなお菓子で伝えることに専念して手間暇を惜しまず発信し続けています。
商品名 | ゆうたま 18個入り (菓游 茜庵) |
---|---|
価格 | 2268円(税込) |
官公庁主催の究極のお土産にも選ばれたゆうたま。北川柚子・すだち・阿波山桃・梅・ゆこうの5種類の美しい色合いと芳醇な味わいがたまりません!手の平に乗せたときのころんとしたフォルムも、口にしたときのカリッとした砂糖の殻を破ったときに口いっぱいに広がる甘酸っぱさもいいですし、爽やかな後味も魅力の1つです♪
商品名 | 風游姿 7枚入 (菓游 茜庵) |
---|---|
価格 | 1080円(税込) |
はんなり優しい風味が魅力的なふやき菓子で、日本にある2145もの風の名前から取っています。日本の美しい四季を表現しており軽い口当たりと香ばしい米菓の風味が楽しめる1品です!8つの絵柄に5つの風味、春は甘酸っぱい梅の風味・夏は爽やかな抹茶の風味・秋は米味噌と和三盆糖の風味・冬はほんのりと生姜の風味がします♪ついついインスタに載せたくなるような可愛さですよね!
「日本料理 雄」
日本料理の原点を追求しつつ素材のシンプルな美味しさを生かした料理スタイルを原点としていて恵比須で日本料理のお店も開いています。1日20本限定で果物の良さを追求した生羊羹をお取り寄せとして購入できるようになっており、見た目も味も格別だと話題になっています!
商品名 | 苺みるく生羊羹 (日本料理 雄) |
---|---|
価格 | 2484円(税込) |
茨城県小美玉市にある拓実の会が生産している苺を使用した苺の酸味が特徴的なオリジナルの生羊羹♪見た目が可愛いだけではなく、農薬や化学肥料を慣行の半分以下に抑えたこだわりの栽培方法で生産された苺を贅沢に使用しているので絶品かつ安心・安全に食べられます♪インスタでも話題になる理由がわかる1品ですよね!
出典:出典先リンク
シーズンごとに発売されている生羊羹があり、完熟マンゴーと完熟メロンの生羊羹もあります。全て1日20本限定ですし、シーズンごとにしか購入できないので1度は食べてみたくなりますよね!特に完熟メロン生羊羹は羊羹とは思えないほどの透明感と美しさがフォトジェニックな和菓子としてインスタに載せたくなります♪
「あめやえいたろう」
あめやえいたろうは有平糖をベースにしていて丹念に鍋で高温で炊き上げて作ることで滑らかで口溶けがいいだけではなく飽きが来ない甘さが特徴的です。伝説の製法を駆使して飴で新しい表現を目指し続けています。言葉じゃなかなか伝えられない気持ちを飴で伝えるなんてお洒落ですよね!
商品名 | スイートリップ3本入 ホワイトデー限定BOX (あめやえいたろう) |
---|---|
価格 | 2106円(税込) |
スイートリップシリーズはかなり種類が多いのですがホワイトデー限定セットとして砂糖と水飴を煮詰めただけの基本となった有平糖、果皮が通常のブドウよりも濃い青紫色が得量的で濃厚なコンコード・グレープ、贅沢なブルガリア産のダマスクローズの花びらから抽出したエキスと銀シュガーを使用したダマスクローズ銀粉入りの3本BOXがあります♪グロスリップ代わりに江戸時代飴を唇に塗っていたことからツヤツヤな唇になれるスイートリップは唇に塗ってもいいですしスパークリングワインや炭酸水で割って飲んでも◎!
商品名 | スイートアロマ4缶入り (あめやえいたろう) |
---|---|
価格 | 3024円(税込) |
ホワイトデー期間中のみオンラインショップでも購入できるスイートアロマは気分転換やリラックスしたいときに舌に乗せ上あごにつけて香りを楽しみながら召し上がることができます。とろけるような甘さと優美な香りのモンレニオンバニラ・柑橘の甘さと苦みを兼ね備えたリラックスできる香りのベルガモット・クレオパトラも愛したといわれているダマスクローズ・べぱーミントの天然香料で香り付けした気分転換に最適なミントモットの4種類全てお試しいただけます♪
最後に
和菓子というと、あまり若い女性とは縁がないというイメージもあるかもしれませんが、昔のイメージの和菓子とは違って、和菓子や和スイーツがたくさんあります♪
お取り寄せできるスイーツは、店舗が少なかったり近くになかったとしても簡単に購入できます。お持たせやちょっとしたプレゼントとしても喜ばれそうなものがたくさんあるので、簡単にフォトジェニックな和菓子を購入できるのは、なによりの利点ですよね!
口コミをどうぞ