クマを隠して老け顔にさよなら!目の下チークで華やかさアップ
チークの入れ方にもトレンドがありますが、チークひとつで変わるなら試してみたい、という方も多いのではないでしょうか?今回は大人女子必見、目の下チークのご紹介です☆
目の下チークって?
チークは入れ方次第でイメージを変えることができます。クリームチークやパウダーチークなど様々な種類があり、複数持ちしている方も多いのではないでしょうか?
目の下チークは、大人可愛く仕上げたい人にオススメです☆本来頬につけるはずのチークを、目の下に入れることによって顔全体を明るく、透明感のある顔に見せてくれる効果があります!
やり方は?
クマが気になるところをコンシーラーで隠す。
クリームチークを少量、目の下に乗せてから広げる。
ほんのり色づくくらいにクリームチークを重ねる。
同系色のパウダーチークを乗せる。
失敗したときや濃くなってしまったときは、パウダーファンデーションで薄めたり、ティッシュでポンポンしましょう☆目の下チークは、うっすらづきがオススメです!
オススメな色は?
大人可愛く仕上げたい方にオススメなこともあり、目の下チークでオススメな色は「ピンク」です。ほんのりと色づくような薄めのピンクや、肌に近いピンクがいいでしょう。
出典:出典先リンク
商品名 | クリーム・デ・チーク PK312 (MAJOLICA MAJORCA) |
---|---|
価格 | 918円(税込) |
春らしい爽やか色合いのピンクは、目の下に入れることによってふんわりとした可愛らしい雰囲気を作ってくれます♪好きな量を取ってつけられるクリームチークはポイントをおさえれば、とても使いやすいですよ!
出典:出典先リンク
商品名 | クリームチークカラー ♯303 (ANNA SUI) |
---|---|
価格 | 2670円(税込) |
ANNA SUIのクリームチークは初心者さんでも使いやすく、スタンプ感覚で使用できます☆クリームチークですがベタつきにくく、サラサラでふんわり弾むような軽い使用感がとてもオススメです!
やりすぎはNG!
チークはつけすぎると派手になってしまいがち。目の下チークもつけすぎるとりゅうちぇるや原宿系のようになってしまうので要注意です!ふんわり、うっすらづけするようにちょっとずつ重ねるのが最大のポイント♪
出典:出典先リンク
目の下チークは顔全体を明るくしてくれるだけではなく、目元が華やかになることによってヌケ感がでやすいことから大人女子にとてもオススメ☆クマを消してくれる効果もありますが、大袈裟に入れないように注意してくださいね!
血色カバーに☆
簡単にイメチェンできますし、童顔でお困りの方を大人女子に変えてくれるといった効果も☆
色白だとどうしても血色が悪く見られやすく、クマも目立ちやすいですよね。しかし血色メイクほど濃くしたくないという方にも、目の下チークはオススメです♪
目の真下も◎
目の下~頬の上部にかけてつけることが多い目の下チーク。ピンポイントに目の下のみに細いチップでいれるのも大人っぽくて◎!
ひかえめに周りと差をつけたいという方にオススメです。コーラル系のピンクでさり気なく入れると、可愛らしく大人っぽく演出することができそうですね!
ほんわか系に♪
冬っぽいボルドー系の色合いや、ネイビーなどといった寒色にも似合う目の下チーク。冬服や服のトレンドメイク・ネイルにもぴったり♪
春・夏には淡い色合いに似合うピンク・オレンジ系のチークがいいかもしれませんが目の下チークならうるさすぎないので年中使えそうですよね!
最後に
目の下チークは今までのチークよりも塗る範囲が狭いので、今までチークが苦手だったという方でも気軽にできるのがいいですよね!
濃い色合いではなくピンクなので優しい雰囲気にしてくれたり、さり気なく可愛らしくしてくれそうです。服装だけではなく、メイクにトレンドを入れることでお洒落さが増しますよね☆
口コミをどうぞ