粉状なのに落ちにくい!リップパウダーのメリットデメリットは?
発色もよく色持ちがいいと人気の韓国発コスメ「リップティント」の次に流行るといわれているのが「リップパウダー」です。リップパウダーとは、一体どんなものでしょうか?メリット・デメリットも合わせて紹介します。
この記事の目次
「リップパウダー」とは?
リップパウダーは、パウダータイプのテクスチャーです。開けるとスティックに適度にパウダーがつくので、それを自分で伸ばしてつけます。
出典:出典先リンク
そうすると不思議なことに、つけた瞬間パウダータイプだったテクスチャーがリキッドに変化します!韓国発のコスメで、リップティントのように持ちがいいと評判になっています。唇に使用できるだけではなく、チークとしても使用できるんだとか☆
リップパウダーの使い方
パウダーを少しずつ唇に乗せると、唇の上で溶けて定着していきます。使い方はグロスタイプと全く変わらないだなんて、驚きですよね!
最初はパウダー状なので、下地としてリップなどで保湿してから使用すると◎☆パウダーが定着して色持ちも良くなります!
リップパウダーのメリット
リップパウダーはグロスなどとは違い、パウダーの色合いがそのまま着色されるため、とても発色がいいです。また、唇の上で溶けるためベタッとするのかと思われがちですが、しっかりと定着するため落ちにくいといったメリットもあります♪
落ちにくいのに潤いが持続するため、唇の乾燥が気になる方にもオススメです!チークにもなるので、リップと合わせたい方にもいいですよね☆
リップパウダーのデメリット
リップパウダーのデメリットは、塗るときにムラになりやすいこと。ムラにならないようにするには、丁寧に少しずつ唇に乗せると◎。温度によって発色するため、唇をマッサージしたり、塗る前に唇を保湿してから塗ると改善できます!
パウダー状なので粉が飛びそうだといったイメージを持たれやすいのですが、そっと出せば大丈夫です!エアコンや扇風機など、風が強い場所で使用する場合は注意しましょう☆
RiReのLIP POWDER
RiReのLIPPOWDERは、韓国でもとても有名で人気です。カラーバリエーションはシュガーローズ・オレンジポップ・ホットプラム・ファッションレッドの4種類☆
出典:出典先リンク
商品名 | LIP POWDER (RiRe) |
---|---|
価格 | 585円(税込) |
フォルムもお洒落で小さいので、ポーチに入れておきたくなりますよね☆もちろんチークとしても使用できるので、ポーチの中身を抑えることもできます。
Milkydressのリップパウダーチョック
カラーバリエーションは、ピンク・コーラル・レッドの3色展開。ピンクは可愛らしく、コーラルは上品に、レッドはかっこよく決めてくれます!発色がいいので唇をきれいに演出してくれそうですよね。
出典:出典先リンク
商品名 | リップパウダーチョック (Milkydress) |
---|---|
価格 | 790円(税込) |
マスカラのような細長いスリムなボトルなので、かさばることもなくスッキリと収納できます。カモミール・ローズマリー・ペパーミント・ナットガムを配合しているので肌にも優しいのが嬉しいですね♪
It’s SkinのIt’s Top Professional Melting Lip&Cheek Powder
大人女子に人気の色合いが特徴的で、カラーバリエーションはレトロレッド・アシッドタンジェリン・バブルピンク・ツイードピンク・ダスティーローズの5種類です。
出典:出典先リンク
商品名 | It’s Top Professional Melting Lip&Cheek Powder (It’s skin) |
---|---|
価格 | 610円(税込) |
パウダーカプセルが唇に触れた瞬間リキッドに変化します。軽く密着してしっとりとした唇にしてくれます。軽くて密着力があるので、塗り心地が良さそうですよね☆
最後に
リップティントはグロス感が強かったのに対して、パウダー状のリップパウダーは何もつけていないみたいに軽いのに、しっとりとした唇になりますよ。
高発色で落ちにくく、チークとしても使用できるのはポイントが高いですし気になりますね♪リップとチークを2種類買うよりもかなりお安いですし、唇の血色や乾燥が気になる方にオススメです☆
口コミをどうぞ