【むくみ改善】カリウムを多く含む野菜果物で作るスムージー
朝起きると顔や手足がむくんでいること、ありませんか?今回はむくみを改善してくれる果物や野菜、それを使用した簡単に作ることができるスムージーと、手軽に飲める市販のオススメなスムージーをご紹介します☆
この記事の目次
むくみの原因、効果的な栄養素は?
手足や顔など、様々な部位のむくみに悩まされている女性が多いはず。むくみの原因は、摂った水分を代謝するための機能がうまく働いていないことから起こるといわれています。
そんなときに有効な栄養素のひとつが「カリウム」♪体内の水分バランスを調節しながら、余分な水分を排出してむくみを解消する効果があります!
カリウムの多い野菜ベスト5♪
カリウムの多い野菜は、緑黄色野菜が多いです!むくみを解消するのにいいといわれている野菜を料理にさりげなく入れてみるだけでも◎♪
パセリ:1000mg/100g
ほうれん草:690mg/100g
おかひじき:680mg/100g
明日葉:540mg/100g
モロヘイヤ:530mg/100g
カリウムの多いフルーツベスト5♪
カリウムの多いフルーツは、体に良さそうだなと感じるものや、朝食に取り入れやすいバナナもランクインしています!
ドライココナッツ:820mg/100g
アボカド:720mg/100g
干し柿:670mg/100g
デーツ:550mg/100g
バナナ:360mg/100g
苦手な食べ物はスムージーで!
野菜・フルーツ含めて1位であるパセリやドライココナッツなど、ちょっとクセがあって苦手という方も多いですよね。また、デーツやあまり見かけない野菜なども食べ方がわからなかったりします。
そこでオススメなのが「スムージー」☆手軽に作れるだけではなく、味も自分で調節できるのでオススメですよ!
パセリとリンゴとバナナのスムージー
パセリの苦みを自然と抑えて、甘みをつけてくれるリンゴとバナナがさっぱりとした甘さにしてくれます!パセリが苦手な方や初めて作る方は、パセリを少なめにして作ってみると◎☆材料は、リンゴ1/2個・バナナ1本・パセリ小2房・水100mlです♪
パセリをよく洗って水気を切り、葉先をちぎる。
バナナの皮をむいて、手で適当な大きさにする。
りんごは種と芯を除いて、皮付きのままで適当な大きさにカット。
全ての材料をミキサーに入れ、滑らかになるまで混ざり合えば完成☆
アボカドバナナ豆乳のスムージー
大豆もカリウムが多く、ひきわり納豆で700mg/100g、茹でた大豆は570mg/100gもカリウムを含んでいます。アボカド・バナナ・豆乳は水を混ぜずにミキサーで作れますし、とてもまろやかで飲みやすいですよ!材料は、バナナ1本・アボカド半分・豆乳150cc・氷(お好み)です♪
バナナの皮をむいて、手で適当な大きさにする。
アボカドを半分に切り、皮と種取り除いてから適当な大きさにカット。
全ての材料をミキサーに入れ、滑らかになるまで混ざり合えば完成☆
カゴメ野菜生活100のSmoothieグリーンスムージーMix
いくら簡単に作れるといっても、ミキサーが自宅になかったり忙しくて作れない、材料をそろえるのが面倒だという方もいますよね。
出典:出典先リンク
商品名 | SmoothieグリーンスムージーMix (カゴメ野菜生活100) |
---|---|
価格 | 1776円(税込)※330ml×12本 |
そこでオススメなのが、カゴメ野菜生活100のSmoothieグリーンスムージーMix。無添加なだけではなく、1/2日分の野菜を330mℓで気軽に摂ることができます♪
永谷園のホットスムージースープ緑のやさい
気軽にお湯やホットミルクで割って飲める、永谷園のホットスムージースープ緑のやさいは、不思議なほどふわトロな食感がおいしいスープです♪
出典:出典先リンク
商品名 | ホットスムージースープ緑のやさい (永谷園) |
---|---|
価格 | 1242円(税込)※3袋入×5個 |
16種類もの野菜と果物が一気に取れますし、1袋54kcalなのでカロリーを気にしている方にもオススメです♪食物繊維もたっぷりなので、便秘がちな方にも試していただきたいです!
最後に
むくみや冷え性は女性の天敵で、私も悩みの1つでした。体にいい野菜やフルーツを摂取しながら改善できれば、いいですよね♪
苦くて食べにくい野菜なども、甘いフルーツを合わしてスムージーにすれば、おいしくいただけますし、なにより簡単に作ることができるので続けられそうですね!
口コミをどうぞ