バレッタなしでOK♡ゴムだけでできる簡単ハーフアップアレンジ
色んなヘアアレンジに挑戦してみたくても、なかなかうまくできないことってありますよね。今回は不器用さんでもバレッタなしでもゴムだけでできる、簡単なハーフアップのヘアアレンジをご紹介☆ゴムだけでできますし、ハーフアップなのでショートヘアさんにもやりやすく、アレンジがマンネリ化してきた方にオススメですよ!
この記事の目次
基本の簡単くるりんぱ
「くるりんぱ」は簡単にできるヘアアレンジの一つです。ハーフアップのくるりんぱは大人っぽい雰囲気になります。ゴム1本でできる簡単アレンジです!
出典:出典先リンク
ハーフアップで結ぶ。
少し結び目を緩めて髪を二つに分ける。
分けた間から、髪をくるっと中に入れて通す。
ゴムを押さえつつ、髪を少量ずつつまんでほぐして完成☆
三つ編みでハーフアップ☆
くるりんぱ同様、アレンジ方法が豊富な三つ編みのハーフアップ。女性らしく優しい雰囲気にしてくれますし、ゴムでまとめる位置を変えたり三つ編みをした襟足をお団子にしても雰囲気を変えることができます☆まずは基本の三つ編みハーフアップに挑戦してみましょう!
出典:出典先リンク
少し横髪を残して、左右耳付近の髪をとる。
とった髪を三つ編みしていく。
後ろでまとめてゴムで結ぶ。
ゴムを押さえて少量ずつ髪をつまみながらほぐして完成☆
ねじって簡単!ハーフアップ
ねじって作るハーフアップは、簡単なのに大人っぽくお洒落に見せてくれます。オフィスにも合わせやすく、段を重ねるとゴージャスに見せることもできます♪数段ねじってハーフアップにすれば、およばれにも◎!
出典:出典先リンク
左側耳付近から少量髪をとってねじる。
右に向かって少しずつ髪を足しながら、一緒にねじっていく。
右側耳付近までねじったら右耳付近の髪を少量取って左の髪と合わせる。
ゴムでとめて、少しほぐして完成☆
2段結びのくるりんぱ
シンプルな1段くるりんぱもいいけれど、凝っているように見られたいですよね。そこでオススメなのが、簡単なのに凝っているように見える2段のくるりんぱハーフアップ♪さらに段数を増やしてもいいですし、ゴム留めした襟足をお団子にしても可愛いですよ!
出典:出典先リンク
耳より上の部分の髪を左右からとり、くるりんぱをする。
ゴム部分を押さえながら少量ずつ髪をつまんでほぐす。
耳付近or耳下部分の左右の髪を上のくるりんぱの襟足をまとめてハーフアップにする。
2段目のハーフアップをくるりんぱする。
2段目のくるりんぱのゴム部分を押さえながら少量ずつ髪をつまんでほぐして完成☆
ゴムの結び目を隠してお洒落に!
ゴムで結んでいると結び目が気になることがありますよね。きっちりし過ぎてしまい、お洒落に見えないなんてことも……。そこでオススメなのが結び目を髪で隠す方法♪ヘアピンを1本用意するだけでシンプルなハーフアップもお洒落に見えますよ!
出典:出典先リンク
ハーフアップで結ぶ。
結んだ髪から少量取り、ゴムを留めた部分に巻きつける。(少量取った髪を三つ編みにしても可愛さUP♡)
巻き終わったらピンで見えないように留めて完成☆
ハートのようなハーフアップ♡
一見難しく見えるハート型のハーフアップ。周りと差をつけるのにオススメのアレンジです!バレッタをつけなくてもお洒落で可愛く見えますし、凝って見えるのがポイント♪
出典:出典先リンク
耳の付近の髪を左右少量ずつとってハーフアップに結ぶ。
右側の少量取った髪のすぐ下付近の髪を少量取り、ゴムの結び目から取った髪を通す。
左も同じように結び目の間を通す。
結び目を通した左右の髪を、最初にまとめたハーフアップとまとめてゴムで結んで完成☆
ざっくり編みこみで女子力アップ♪
ただの三つ編みハーフアップに飽きたという方にオススメなのが、ざっくりと大きく編みこんだ三つ編みのハーフアップ♪結んだあとに少量つまんでほぐしてボリュームアップしても可愛らしいですよ!
出典:出典先リンク
トップ部分から三等分に分ける。
下に向かって編んでいくうちに少量ずつ周りの髪を編みこむ。
耳付近まで編みこみながら三つ編みをしたらゴムで留めて完成☆
留めたゴムを抑えながら三つ編み部分を少量ずつつまんでほぐすのもGOOD♡
最後に
ヘアアクセサリーをつけると華やかに見えたりゴムを隠すことができますが、ヘアアクセサリーがなくても可愛らしく見えるハーフアップはたくさんありますね!
ゴムだけで作るハーフアップはナチュラルに見えるので、カジュアルやシンプルな服装にも合います。コーディネートの邪魔をすることもないので、ナチュラルにお洒落に見えて大人女子にもオススメです!
口コミをどうぞ