1日1分で背中痩せ?ブリッジダイエット効果とやり方
さまざまなダイエット方法がありますが、最近話題になっているのが1日1分間ブリッジを行うだけのダイエット!今回はブリッジポーズの方法や効果、口コミや評価をご紹介します
「ブリッジ」とは?
「ブリッジ」のポーズは、仰向けに寝転がりその状態から床に手と足をつき腰を上げて、身体を弓なりにしてブリッジ状態にするポーズのことです。学生時代にマット運動などで行ったことがある方も多いのではないでしょうか?
出典:出典先リンク
ブリッジはヨガでもポーズとしても知られており、Instagramではミランダ・カーも写真でブリッジポーズを公開して話題になったんだとか☆芸能人も行っている方が多いと信憑性がありますよね♪
ブリッジの効果
ヨガのポーズにもなっているブリッジですが、一体どんな効果があるのでしょうか?ブリッジは背を弓のように曲げるため、普段使われない筋肉を動かすことができて、全身の引き締め効果があるといわれています。
さらに、身体の歪みを改善しながら代謝を上げる効果があるんだとか!女性特有の悩みでもある、冷え性・むくみ・生理痛の改善にもなるため、ダイエット効果だけではなく身体の矯正や体内の調子をよくしてくれるんです♪
準備運動
ブリッジは、両手足の力を使って身体を弓のように起こすポーズです。日常ではなかなか行わないポーズですので、準備運動をして身体を慣らしてから行うようにしましょう。準備運動として背中のストレッチをしてから行うとブリッジが行いやすくなりますよ☆
仰向けに寝た状態で両足を上げる。
上げた両足を折りたたみ、腕で抱える。(寝ながら体育座りのポーズをします☆)
左右にコロコロと揺れるように動き、身体が気持ちいいと感じるまで行う。
ブリッジのやり方
準備運動を行って身体もほぐれてきたら、早速ブリッジを行ってみましょう♪身体が硬かったり、怖いと感じる方でも行いやすい方法なので、自分のペースでゆっくりと行ってみましょう!
指先を自分の肩に向くように顔の横に置く。両足は肩幅くらいの広さに広げる。
肩と膝が斜めに一直線になるように上げる。
頭のてっぺんも床につけるように上げる。
腕の力でマットを押して身体を持ち上げる。
頭のてっぺんをつけてから後頭部を付け、徐々に身体を下していく。
身体の歪みが取れる?!
ブリッジのポーズをお腹痩せのために行っていたという方も。1日1分間を2セット行っているようですが、やり始めてからお腹が痩せただけではなく身体の歪みも取ってくれて姿勢が良くなったそうです♪
ぽっこりお腹をスッキリさせたくてはじめてみたら姿勢もよくなったとなると、一石二鳥ですよね!姿勢がよくなることでさらにお腹がスッキリとしますし、見た目もきれいになるので女性らしいスタイルに近づけそうですね。
滑らないように注意!
1日1分間で行うことができるブリッジダイエットは、自宅にいるときの隙間時間で行うことができます。慣れてくれば場所を選ばず行うことができるようになることも多いですが、最初はブリッジのポーズをするのが怖いという方もいると重います。
実際にブリッジダイエットを行ってみたという方の中でも、自宅の床の素材によっては滑って危険だという意見があります。ツルツルな床だとブリッジをしている途中で、転倒したり尻もちをついてしまうことがあるので注意しましょう。
部屋で安全に行うには?
ブリッジ初心者さんで転倒したり尻もちをついてしまうと、ブリッジを行うのが怖くなってしまいます。安全に行うためには、床にストレッチ専用のマットを敷いて行うのがオススメです!
出典:出典先リンク
商品名 | ヨガマット ゴムバンド・収納ケース付き (Readaeer®) |
---|---|
価格 | 1690円(税込) |
マンションやアパートなど音が気になる方でも使用できますし、滑り止め加工されているため滑って転倒する心配もありません☆クルクルと巻いて小さく収納できるものが多いので、収納場所にも困らないのがうれしいですね!
最後に
女性らしいスタイルを保つのってなかなか難しいですよね。ダイエットの効果が出るのに時間がかかると長く続けるには面倒に感じる方も多いと思います。しかし、ブリッジダイエットなら1回行うのに必要な時間はたったの1分間なので、時間のない方でも行いやすいダイエット方法です。
床の滑りが気になる方はマットを敷いて行うのがオススメですが、特になにかを買い足さなくてもすぐに行ってみることができるダイエット方法です♪最初はブリッジを行うのが怖いと感じても、準備運動をしっかりとして続けていくうちにできるようになりますし、姿勢も整って女性らしい体型になれそうですよね!
口コミをどうぞ