あれ?いつの間にか・・!人を好きになる4つのきっかけ♡
いつの間にか始まる恋。いつの間にか、彼のことを好きになってる。そんな経験ありませんか?そしてそれは、ほんの些細なキッカケが始まりだったのでは・・・♡
出典:出典先リンク
恋のはじまりって、自分でも気づかないうちに始まっていることってありませんか?
例えば、友達だと思っていたのに、気づいたら、彼を目で追っていたり、好きなタイプじゃなかったのに、気付くと、一緒にいるのが嬉しかったり・・と様々です。
人恋しくなるこの季節。
人を好きになるきっかけを理解して、新しい素敵な恋をはじめてみませんか?
笑顔
出典:出典先リンク
笑顔の人を見ると、それだけで自分まで気持ちが軽くなったり、ハッピーになったりしますよね。
それは心だけでなく、沢山笑うことで、なんと、「癌」が軽減されることもある位、笑うことは、人に沢山の良い影響を及ぼします。
人はそれを知ってか知らずか、いつも笑顔の人に対して、良いイメージを持ちます。
となれば、これを利用する手はありません。
気分が晴れていない時でも、無理やりでも良いので、鏡の前で笑顔を作って見てください。
笑顔を作れない時は、口角を上げるだけでも◎
とにかく笑顔を作ってみましょう。
あなたの素敵な笑顔に、いつの間にか夢中になっている人がいるかも♡
よく会うようにする
出典:出典先リンク
人は、見たことがない人や物などに警戒心を抱くそうです。
それは、その対象がどういう行動をとるのかなど、予測ができないから。
逆に、何度も目にするうちに、その予測ができるようになると、警戒心が薄れ、親近感を抱くようになります。
ということは・・気になる相手に何度も自分の姿を見せるようにして、警戒心をなくしていくようにすれば、好意を抱いてくれる可能性が高くなります。
ただし、いくら相手のことが気になるといっても、しつこ過ぎるのは嫌われちゃう可能性もあるから気を付けて!
相手の気持ちも考えることを心がけましょう。
助けてもらう
出典:出典先リンク
人は、助けてくれた相手に良いイメージを抱くことがありますが、逆に、助けた相手を好きになることが多いこともご存知でしょうか?
これは、助けた相手が嫌いな人だと認めたくないという心理が働き、程度の違いはありますが、必然的に助けた相手に好意を抱くようになるそうです。
これを利用して、気になる彼に些細なことでも良いので、相談したり、何か頼ってみるのも良いかもしれません。
相談なら、他の人にはあまり聞かれたくないもの。
それを理由にして、二人きりで話ができるチャンスも作れちゃうかも。
恋の吊り橋論
出典:出典先リンク
ある心理学者は、心臓が「ドキドキ」している状態でいることを、人を好きになる条件の一つとして挙げています。
それは、ただのドキドキを、脳は「恋のドキドキ」と混同するからだそうです。
その証拠に、一緒に吊り橋を渡った男女は、渡る前よりもお互いに好意を持つようになることが多いそうです。
これを「恋の吊り橋論」と言います。
この理論を応用して、ジェットコースターや、アクティブなスポーツなど、ドキドキする体験を一緒に体験してみては?
あとがき
出典:出典先リンク
以上、人を好きになる4つのきっかけをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
一気に寒くなり、人恋しくなってきた今日この頃。
実は気になる彼がいるけど、勇気がなくて中々行動に移せない人もいるのでは?
そんなあなたは、今回ご紹介したほんの些細なきっかけを利用して、彼との距離をグッと縮めてみて♡
口コミをどうぞ