ほうれい線に効くツボ押しマッサージ
ほうれい線ができてしまう原因として、肌のたるみが挙げられます。そこで、ほうれい線を消すために、肌のたるみや顔のむくみを解消するためのツボ押しマッサージを紹介しましょう。たるみやむくみがとれれば、小顔にもなれちゃいますよ♪
ほうれい線は、老化が原因でできるものではありません。
肌のたるみや顔のコリによって、できてしまうのです。
あなたも、「顔がむくんでいる」という状態を経験したことがあると思いますが、顔がむくむとは、顔に血液やリンパが溜まっている状態なのです。
血液やリンパが溜まると重くなって、肌が下に引っ張られてしまいます。
それが肌のたるみです。
そして、肌がたるむとシワができてしまうというわけです。ほうれい線も同じ原因でできてしまうのですね。
ですから、ほうれい線を解消するためには、顔のむくみをとってあげることが大切です。
そこで、顔のむくみや肌のたるみをとるためのツボ押しマッサージを紹介しましょう。
笑顔のツボ
頬骨の下にある“巨りょう(こりょう)”というツボは、笑顔のツボと呼ばれています。
この笑顔のツボを刺激することで、上唇を引っ張る頬の筋肉と肌のハリをアップさせて、ほうれい線を解消します。
<ツボの場所>
鼻の両脇、小鼻の外側と、黒目からまっすぐ下におろした線が交わるところにあります。
<押し方>
人差し指のはらを使って、指を垂直にして、軽く押してください。
左右同時に5秒間押して、ゆっくり離す。これを5回繰り返しましょう。
これで、頬のむくみや肌のたるみ、口・目の歪みの改善につながります。
さらに、笑顔のツボは、肌の皮脂分泌を正常化させるツボのため、乾燥肌の方にも効果を発揮するでしょう。
ほうれい線は、老化が原因でできるものではありません。
肌のたるみや顔のコリによって、できてしまうのです。
あなたも、「顔がむくんでいる」という状態を経験したことがあると思いますが、顔がむくむとは、顔に血液やリンパが溜まっている状態なのです。
血液やリンパが溜まると重くなって、肌が下に引っ張られてしまいます。
それが肌のたるみです。
そして、肌がたるむとシワができてしまうというわけです。ほうれい線も同じ原因でできてしまうのですね。
ですから、ほうれい線を解消するためには、顔のむくみをとってあげることが大切です。
そこで、顔のむくみや肌のたるみをとるためのツボ押しマッサージを紹介しましょう。
迎香(げいこう)
迎香のツボは、老廃物が溜まりやすい場所と言われているので、ここを刺激することで血液やリンパが流れやすくなり、むくみの解消に効果的です。
<ツボの場所>
小鼻の左右に広がったくぼみのあるところです。
<押し方>
親指と人差し指を使って、優しくグーッと押してください。
左右同時に5秒間押して、ゆっくり離す。これを5回繰り返しましょう。
くぼみを押し込むと気持ち良いですよね。
グーッと押し込んで、どんどん老廃物を流していきましょう。
下関(げかん)
下関のツボは、血液のめぐりをスムーズに整えて、血行を促進します。新陳代謝をアップして、筋肉を引き上げることで、ほうれい線を予防できます。
<ツボの場所>
耳の付け根から指を鼻に向かって横にずらしていき、頬骨の下の縁の真ん中あたりのくぼみです。口を開いたときに、骨が持ち上がる部分と言えば、分かりやすいでしょうか。
<押し方>
人差し指のはらをツボに当てて、皮膚を上に押し上げるように、優しくマッサージします。
左右両方で、ゆっくりと10回上に押し上げてください。
顔のむくみや肌のたるみをとるだけでなく、表情筋を鍛えることにもつながるので、小顔も期待できますよ。
地倉(ちそう)
地倉のツボは、ほうれい線の近くにありますので、ピンポイントで働きかけることができます。
また、口角が自然と上がりますので、あなたの表情がさらに良くなって、笑顔の雰囲気が好印象を与えることでしょう。
<ツボの場所>
左右の口角(口の両端の少し上)から、指先1本くらい外側の部分です。
<押し方>
心地良いくらいの力加減で、ゆっくりと押してください。
左右同時に、ゆっくりと10回押していきましょう。
さらに、このツボは胃の温度を下げて、食欲抑制の効果があるとも言われています。
ダイエットに取り組みたい女性にも嬉しいツボですね。
あとがき
ほうれい線に効くツボを4つ紹介しましたが、いかがでしたか?
ツボ押しマッサージをするときは、「ゆっくり」「優しく」刺激してくださいね。
身体のツボと違って、強く押し過ぎると、肌を傷つけてしまうこともありますので、注意してください。
ゆっくり、優しく刺激するだけで効果はありますので、ご安心ください。
また、呼吸もゆっくり息を吐きながら、リラックスして、ツボを押してみてください。
朝のスキンケア前に行うと、化粧のノリが変わってきますよ。
夜の入浴後や就寝前にリラックスしながら行うのもおススメです。
ぜひ毎日続けてみてくださいね。
ツボ押しマッサージで、ほうれい線を撃退しましょう!
口コミをどうぞ